制震 TRCダンパー
制震システム
地震対策は、主に「耐震」「免震」「制震」の3種類があります。「耐震」だと強度が強すぎるため破壊が起きやすくなると言われています。「制震」とは建物の中に制震装置を設置し、地震エネルギーを吸収して揺れを低減するため破壊しにくくなります。繰り返し起こる自信に強く低コストで安全性を高められます。
耐震住宅
制震住宅
- 壁を増やしたり固くして、地震の揺れに耐える
- 繰り返しの地震がある度に、建物にダメージが蓄積し、強度が落ちる。
- 地震エネルギーを吸収して建物の揺れを低減
- 繰り返しの地震に対しても有効
- 筋交いなど構造部材の損傷低減
- 免振と比べて低コスト
TRCダンパーとは
最大で約50%水平変位を低減する制震システム
「特殊粘弾性ゴム」をダンパーに入れて伸び縮みさせることで、地震エネルギーを熱エネルギーに変換して吸収します。
公的認定取得 (新築・リフォーム両方で取得)
リフォーム時、耐震評点へのカウント・補助金の取得*も可能!
(認定番号:DPA住技-28-2)
*地方自治体によって、補助金の取得条件は異なります。
詳しくは、各地方自治体にお問い合わせ下さい。
※認定取得製品・・・TRC-30A
引用元:住友理工株式会社
TRCダンパーページより
耐震シミュレーション ウォールスタット
耐震シミュレーション 木造住宅の耐震性能の見える化で実証
パソコン上で木造住宅をデジタル化し、振動実験のように地震動を与え、最先端の計算理論に基づいたシミュレーションを行う事が可能。このシステムを使うことでこれから建てる家、現在お住いの家の強度が大丈夫なのかを検証できます。弱い部分があれば補強を咥えることで、更に家を長持ちさせることができ安心して生活して頂けます。
ウォールスタットで1邸ずつ検証
大手ハウスメーカーのCMなどで
見る振動台実験は実験用モデルで検証
在住ビジネスはウォールスタットを活用し、
1邸1邸実物件をシミュレーションで検証
約1億円の費用が掛かる同じ条件にする必要がある
PC上で振動台実験が可能耐震性能の
見える化で地震に強い家づくりが可能
3階建て実大木造住宅の振動台実験
1億円の実験をパソコン上で計算結果をアニメーション
のシミュレーションで見える化!
活用のご案内
在住ビジネス㈱のウォールスタット入力・検証サービス
「揺らしながらつくる!」
実感してみませんか?! ~住み続けられる家づくりを~
引用元:在住ビジネス株式会社
建てる前に揺らすページより
ほう酸処理(防蟻)ボロンdeガード
お住まいをながいきさせるためには、シロアリなどが来づらい環境をつくり、もし侵入されてしまったら早期発見することが大切です。次の資料を参考にして、お住まいの健康を守りましょう。
羽アリが出たッ!・・・と慌てる前にシロアリとクロアリの見分け方のポイントを知っておきましょう。
子どもたちの健康を守るための、防腐防蟻責任施工のホウ酸処理
ボロンdeガード工法
新築にもお住まい中にも!木の家を長持ちさせる。くさらせない・たべさせない、自然のちからでながいきのお家。
あなたのお家を、「安全」に「長期間」腐れ・シロアリから守ります。
自然素材「ホウ酸」を使った木造住宅まるまる1棟への腐れ・シロアリ対策です。
一般的な合成殺虫剤処理とボロンdeガード工法の効果とコストの比較
1回床面積50m²(15坪)の住宅に、35年間のトータルコストの比較!
ボロンdeガード保証書制度
「ボロン de ガード ® シロアリ保証制度」は、保証期間中に予防処理を行った木部にシロアリ被害が発生した場合に、無償で再施工し、修復費用を補償する制度です。
引用元: 日本ボレイト株式会社
JIO 日本住宅保証検査機構
住宅品質確保法
住宅の不具合は、建設・販売した住宅事業者に直す責任があります。
住宅瑕疵担保履行法
直す責任を果たすための費用は、保険か供託で確保されています。
住宅あんしん保証
あんしん住宅瑕疵保険
住宅の不具合は、建設・販売した住宅事業者に直す責任があります。
地盤保証
地盤保証とは、不同沈下などで建物に損壊など生じたとき、地盤や建物の修復工事にかかる費用を補償するものです。